あつ森 動画まとめ
あつまれ動物の森の動画をまとめました
ホーム
人気記事
【プロはここが気になる】国立美術館の学芸員が感じた『あつ森』博物館の違和感 #03
2021.03.20
博物館
HOME
博物館
【プロはここが気になる】国立美術館の学芸員が感じた『あつ森』博物館の違和感 #03
博物館
カテゴリの最新記事
2025.04.04
新作!経営シミュレーションゲーム ヘンテコ博物館 TWO POINT MUSEUM『ツーポイントミュージアム』#12 ヘンテコ博物館が 超楽しい!
2025.04.04
博物館かくれんぼ
2025.03.31
【あつ森】#1自然に囲まれた博物館とあおぞら教室🌳│~あつ森らしい島作り~【島クリエイト】
2025.03.31
【あつ森】#1「自然に囲まれた博物館とあおぞら教室」【島クリ】
2025.03.30
【一緒に島ライフ!】あつ森で博物館来るよ!【チルい雑談】
2025.03.30
【あつ森】ついに!博物館をたてます!🦉
ランチご一緒してすごいお話聞いてるみたいなリラックス感 レアだわ
水族館にしても美術館にしても、見せる(魅せる)工夫・心遣いが凄いなぁと思う今日この頃……(*´・ω・)
ハッピーホームデザイナーみたいに、スペシャリスト監修のもとで、フータの博物館もデザインできたら面白そう。……面白くない?
次のどうぶつの森のスタッフロールに川瀬さんと鶴見さんの名前があったりして
あまり言いたくはないけど、博物館の出来は悪いんですねぇ
過去作には展示スペースを貸出して好きなものを並べられるものもありましたよ。
マネの「笛を吹く少年」はジャポニズムの影響を受けた西洋画として有名ですが、それを「見返り美人」とガラスケース越しに比較することで再確認できて、「このガラスケース展示は良いなぁ」と思いました(小並感)
原田マハさんの著書の中で、展覧会に出品された作品の背面にその展覧会のラベルが貼られる慣習があり、著名な作品であればある程さまざまな展覧会に出品されたことが分かるとあったのですが、本当ですか?
絵画の背面、気になります(笑)
うぽつです!
美術館の裏話が聞けてとても楽しかったです。
今後美術館に行く機会があれば、キャプションや展示物の配置にも気を付けて鑑賞したいと思いました。
26:35 ナイスコメント!
わざわざメールで確認まで取って補足してくれるの本当に丁寧 助かります
大学生の時に川瀬さんのお話を聞きたかった…
大学でスペイン絵画勉強してましたが、
教授より分かりやすくて面白い内容です。