あつ森 動画まとめ
あつまれ動物の森の動画をまとめました
ホーム
人気記事
【あつ森】マスターが来るなら博物館の右側は何が来ると思う?【あつまれどうぶつの森】
2021.09.28
博物館
HOME
博物館
【あつ森】マスターが来るなら博物館の右側は何が来ると思う?【あつまれどうぶつの森】
博物館
カテゴリの最新記事
2025.02.23
博物館テント周りの橋に悩みすぎる💭 #あつ森 #島クリエイト #acnh
2025.02.22
【#あつ森 】本日はお家改造と博物館前カフェ作ろうかな!参加おk!初見さん大歓迎🌟【#個人勢vtuber #新人vtuber】
2025.02.22
【あつ森】そろそろフータのテントを博物館にする【雑談OK】
2025.02.21
案内所近くにあるテント博物館の島クリ構想💭 #あつ森 #島クリエイト #acnh
2025.02.20
【あつ森BGM】博物館前💡🦕.風の音と一緒に聞く早朝からのBGM《AM5:00〜AM10:00】
2025.02.19
テントのまま博物館周り作ってみた🏕️ #あつ森 #島クリエイト #speedbuild #acnh
個人的には、フーコちゃんの天文台来て欲しいです!!
展示室やオリジナルのアイテム販売してくれたらいいですね?
今までにあった施設なのか、それらの複合的な物なのか、それともまったく新しい要素の何かなのか?
左側だけなんてバランス的にも任天堂さんとしてありえない気がするので、期待はしちゃいますね
天文台の星座作るやつやった事ないからもし実装されたらやってみたいな
可能性①ミュージアムショップ
前回のフーコの担当。博物館にちなんだ限定アイテムを入手できる。フーコが夜に村を散策できるように、営業時間は短めにするなどしてバランスをとるのだろう。
可能性②天文台
星座関連の要素が追加され、天文台から自由に星座を観察できる。日中は確定でフーコがいて、星座に関する神話の裏話が聞ける(例:おおくま座とこぐま座ができた理由、ペルセウスとアンドロメダ座とくじら座の関係)。夜の間もフーコがいることがある。逆に夜に天文台に訪れてもフーコが不在の場合は、確定でフーコがっ外にいることが分かる。
さすがに星座自作のシステムは難しそうだが。
可能性③特別展
とび森のシステム。通信で見せ合うことで、博物館ごとに個性がでることは間違いなし。ただ、個人的には難しそう。因みに、前作では専ら家具置き場の有様を呈していた(個人差あり、友人はちゃんとテーマを決めていた)。
可能性④ハニワ関連
動画内でも言及されているものである。個人的には、どこかではにわを購入して飾るスペースになるのではないかと予想。掘り出すことはないので、既に島クリで湧きつぶしをしている方もこれなら安心。
可能性⑤上記の複合
前作では①と③が複合していたため、何かを兼ね備えることも考えられる。天文台且つミュージアムショップ且つ特別展なんてどうだろう。
可能性⑥なんも来ない
何にも情報がない以上、この可能性も現実味がある。もし自分がプロデューサーだったら、そもそも右側にも何かがあることを示した上で発表したと思うが(博物館に入る→右側、左側両方に何かしらある→左側にある喫茶に入店→BGMと共にダイレクト告知、みたいな形でも問題なかったはず)。
個人的には博物館に手を加えるこのタイミングだからこそ、展示品の追加を実現してほしいものである。新たなムシや魚や海の幸、化石や美術品を実装すれば新たな目標ができることだろう。特に化石は早い段階でコンプリートしてしまったので、正直寂しい(メガネウラ、リストロサウルス、カルノタウルス、アロサウルス、デイノケイルス、カマラサウルス、エドモントニア、カムイサウルス、スティラコサウルス、モササウルス、バシロサウルス、パラケラテリウム、ティタニス、トヨタマヒメイアあたりは欲しいが)。
長文失礼致しました。
占いの館とか…?
めっちゃおもろい
僕は展示コーナーと予想する
とび森の二階にあったやつ
多分1コメ