ビーグル犬にお手を教えてみた#beagle #いぬ

ビーグル犬にお手を教えてみた#beagle #いぬ

#トレーニング

ビーグル犬にお手を教えるのはとても簡単で楽しいことです。まず最初に、お手を教える前に犬との信頼関係を築くことが重要です。ビーグル犬は賢い犬種ですが、元々探索本能が強いため、やる気を引き出すのがとても重要です。

準備として、おやつやお気に入りのおもちゃを用意してください。また、静かな場所でのトレーニングがおすすめです。

まず、お手を教える前に犬の注意を引きましょう。手を片手でおねだりする仕草をするか、または「お手」という言葉を使って犬の注意を引きます。その後、手のひらを上に向け、子指と親指で指で犬の肘の後ろを軽く押します。そうすると、犬は自然に前足を上げるはずです。この状態で「お手」と言いながら、ごほうびとなるおやつやおもちゃを与えます。

この行動を何度か繰り返し行い、犬が手を上げる仕草を覚えるようにしましょう。犬が手を上げる仕草がしっかりとできるようになったら、手のひらを出さずにおやつやおもちゃを見せて、犬に手を上げさせましょう。この際に「お手」という言葉を繰り返し言うことで、犬は「お手」をしていればごほうびをもらえると学んでいきます。

犬がしっかりと「お手」をできるようになったら、今度は手を出さずに「お手」と言った時だけ手を上げてもらいましょう。そして、手を上げる時に犬の前足を何度も触らながら「お手」と言い続けます。このようにトレーニングを繰り返し行い、犬が「お手」ができるようになったら褒めてあげましょう。

犬はごほうびがもらえることで、ご主人の命令を聞くようになります。そのため、トレーニングを楽しく行い、犬との信頼関係を強めながらお手を教えていきましょう。

犬のしつけカテゴリの最新記事