躾けに失敗した犬との暮らし【シーズーこもぎ】

躾けに失敗した犬との暮らし【シーズーこもぎ】

私の家族には、シーズーのこもぎという可愛らしい犬がいます。こもぎはとても賢くて、いつも私たちを楽しませてくれる存在です。しかし、最初の頃は、躾けに失敗したために私たちはとても苦労しました。

こもぎが我が家にやってきたとき、まだ子犬だったので、とてもかわいらしく可愛がっていました。しかし、かわいがりすぎて躾けを怠ってしまったのです。それでこもぎは上手にトイレを覚えず、家の中でおしっこやうんちをするようになってしまいました。また、食べ物が大好きなこもぎは、私たちが食べているものを自分のものだと勘違いして、机や椅子の下にもぐり込んで奪い取ろうとしていました。

最初は可愛いと思って許していたのですが、次第に困ってしまいました。それでも、私たちはこもぎを家族の一員として受け入れていましたので、あきらめることはありませんでした。そのため、頑張って躾けをすることにしました。

私たちは、トイレを覚えるために定期的に外に連れ出し、おしっこやうんちをする場所を教えるようにしました。また、食べ物を盗らないようにするためには、食事のときには密着して見守り、手を伸ばしても食べられない場所に置くようにしました。

さらに、こもぎが落ち着かないときは、一緒に遊んでストレス発散させるようにしました。そして、躾けを繰り返したあと、イイコになったときには褒めることで、こもぎも意欲をもって行動するようになりました。

今では、こもぎはトイレの場所を覚え、食べ物のことも分かっています。私たち家族との生活もとても円満です。こもぎが可愛いだけでなく、しつけもできていることにとても満足しています。躾けを怠らないことの大切さを痛感しましたが、それでもこもぎを家族として迎え入れてくれてありがとうと心から思います。

犬のしつけカテゴリの最新記事