【保存版】仰向けゴロン(ひっくり返し)のやり方徹底解説! #犬のしつけ #犬のいる生活 #dog

【保存版】仰向けゴロン(ひっくり返し)のやり方徹底解説! #犬のしつけ #犬のいる生活  #dog

training #doglife

仰向けゴロン(ひっくり返し)とは、犬に対して仰向けになってもらうように指示する行動です。犬をリラックスさせたり、訓練をする際に使われることがあります。

まず、犬を座らせたり、寝かせたりして落ち着かせます。その後、少し顔を撫でてリラックスさせるといったスキンシップをしながら、「仰向け」などの指示を出します。

犬は、人間からの指示やコマンドを理解し、受け入れることができる動物です。仰向けゴロンの指示を出す際にも、生意気な気持ちというものはなく、ただ指示に従っているだけです。

しかし、犬にとっては自分の体をさらけ出す行為でもあり、戸惑うこともあるかもしれません。そのため、初めておこなう際は、短時間で簡単なトレーニングからはじめ、徐々に時間を延ばしていくようにしましょう。

仰向けゴロンのやり方
1. 犬が落ち着いた状態で仰向けに寝かせて、耳とお腹を軽く撫でるなどリラックスさせます。

2. 「仰向け」という指示を出しながら、軽く後ろ足を持ち上げて犬の体を仰向けにするように促します。この時、犬が抵抗する場合は、力を入れ過ぎずに優しく押し上げましょう。

3. 犬が仰向けになったら、移動しないように手で支えます。この時、優しく触れることが大切です。

4. リラックスした状態を保ちながら、お腹や耳を撫でて褒めると、犬も気持ちよさそうにしてくれるでしょう。

5. 最後に「起きて」という指示を出して手を離します。犬が起き上がるまで、待ってあげましょう。

仰向けゴロンの注意点
・犬に無理に仰向けにさせないようにしましょう。犬にとっては身体をさらけ出す行為であり、急に仰向けにすることに抵抗を感じる可能性があります。

・犬に怒ったり、厳しい口調で指示を出さないようにしましょう。犬は飼い主の気持ちを敏感に感じ取る動物なので、威圧的な態度をとられると緊張してしまいます。

・トレーニングをする際は、リラックスさせることが大切です。犬が落ち着いて仰向けになるよう、自然なスキンシップを心がけましょう。

仰向けゴロンの効果
・リラックスさせてストレスを減らすことができます。仰向けになることで、収まりの悪かったエネルギーを発散させることができます。

・飼い主との信頼関係を深めることができます。仰向けゴロンをすることで、犬は飼い主から守られているという安心感を得ることができます。

・座らせたり、寝かせたりする際に役立ちます。仰向けゴロンの指示ができれば、犬を特定の位置に固定することができるため、旅行などの際にも便利です。

犬に仰向けになるよう指示を出すことで、犬との信頼関係が深まり、トレーニングがしやすくなることが期待できます。しかし、無理やり仰向けにすることはせず、犬のペースに合わせてゆっくりとトレーニングしていきましょう。

犬のしつけカテゴリの最新記事