抱き上げとは、犬を腕に抱き上げることを指します。一見とてもかわいい光景ですが、実は犬にとっては不自然でストレスを与えることになりかねません。
犬にとっては肩や脚を地面から離れることは自然ではありません。犬が自分自身でジャンプして腕に乗る場合は良い刺激になりますが、力を抜いている状態で抱き上げると、犬にとっては恐怖心や不快感を与えてしまいます。
また、犬の腰や関節に負担がかかり、長時間続けるとぎっくり腰や関節炎の原因にもなります。特に小型犬は体重に比べて骨や関節が弱く、さらに注意が必要です。
一方、片手で抱き上げる方法はオススメできません。片手にかかる重さや抱き方の角度によって、犬にとっては安定感がなく不安定な状態になるため、怪我をする可能性もあります。
もし抱き上げて運ぶ必要がある場合は、両手でしっかりと支えるようにしましょう。また、犬の体格や性格、健康状態によっても適切な抱き方は異なるので、獣医師やトレーナーに相談することをおすすめします。
犬を抱き上げる代わりに、犬とのコミュニケーションや愛情表現には頭を撫でたり、膝の上に乗せたりすることがおすすめです。犬の健やかな暮らしのためにも、適切な抱き方を心がけましょう。
コメントを書く