シロくんはMIX犬であり、色々な犬種の特徴を持っています。そのため、生まれた時から様々な性格や体型が混ざり合っているため、訓練やしつけにも個性が出やすいと言われています。
シロくんはまだ若く、落ち着きがないので、私は”散歩トレーニング”を行うことにしました。これは、散歩をしながら訓練をすることで、シロくんの集中力や服従性を高める方法です。
まずは、シロくんがリードを引っ張って走り回らないようにするトレーニングから始めました。リードを繋いだまま歩き、シロくんがリードを引っ張って走ろうとすると私が立ち止まり、リードが緩むまで待ちます。その後、再び歩き始め、リードが緩んだら褒めます。この繰り返しを続けることで、シロくんはリードが緩み、私の歩く速度に合わせて歩くようになりました。
次に、”隣に来い”という指示を教えました。歩きながら、シロくんの横に立ち、おやつを見せながら私の横に来るように誘導します。最初は上手くいかなかったものの、おやつがもらえることを覚えてからは、すんなりと横に付くようになりました。
また、シロくんは他の犬や人が近くに来ると吠えてしまう癖がありました。私はこれも散歩トレーニングで改善することができました。吠えそうになった時に、声をかけて集中を切り替えさせるというトレーニングを行いました。すると、徐々に吠える頻度が減り、今ではほとんど吠えることがありません。
散歩トレーニングを行うことで、シロくんはより落ち着きがあり、従順になりました。毎日の散歩が楽しみになり、お互いに信頼関係も強まったように感じます。今後も、シロくんの成長を見守りながら、さらにトレーニングを続けていきたいと思っています。
コメントを書く