トウマくんは、2歳のMIX犬です。今日は、トウマくんと一緒に散歩トレーニングを行いました。まず、飼い主の私がトウマくんにリードを付けます。トウマくんは最初は興奮してしまっていて、リードを引っ張ったり、周りの匂いを嗅いだりしていましたが、しっかりと呼び戻してリードを引っ張ることを教えました。
次に、リードを引っ張らないようにトウマくんに歩く指示を出しました。最初はうまくできなかったトウマくんですが、徐々に歩くことができるようになりました。その際、リードを引っ張ったりすると「いい子」と褒めてあげて、リードを引っ張らなかった時にはおやつを与えることで、トウマくんが望ましい行動を取るように促しました。
また、歩く時には右側や左側に歩いてもらうようにトレーニングしました。初めのうちは右側や左側に行くことを分かってもらうのに苦労しましたが、おやつを使って徐々に覚えてもらいました。
最後に、散歩中にトウマくんが他の犬や人に吠えたり興奮したりすることがないように、リードを引っ張らない状態で他の犬や人を見せて、リードを引っ張らなかった時に褒めることでトウマくんの集中力を高めました。
トレーニング後の散歩では、トウマくんはリードを引っ張ることなく、リラックスして歩くことができました。私もトウマくんも散歩が楽しくなりました。今後もこうしたトレーニングを続けていき、より良い散歩ができるように頑張ります。
コメントを書く