【しつけ】愛犬がお散歩で石を食べちゃう時はどうすればいい?

【しつけ】愛犬がお散歩で石を食べちゃう時はどうすればいい?

犬がお散歩中に石を食べるのは、非常に危険です。石は口の中や消化器官を傷つけることがあり、誤食による窒息や消化不良の原因にもなります。また、胃や腸の中で詰まってしまうこともあります。そのため、愛犬が石を食べようとする姿を見かけたら、すぐに止めることが大切です。

まずは、愛犬の周りから石を取り除きましょう。石が多い場所では散歩を避け、安全な場所を選んで歩くようにします。また、愛犬に必ずリードを付け、しつけをしてリーダーシップを示しましょう。これにより、石を食べることが禁止されているというメッセージを伝えることができます。

石を口に入れようとするときには、はっきりと「いけない」と言い、引っ張ってリードを締めるなどして止めます。また、愛犬に口を閉じさせるトレーニングを行うことで、石を食べる習慣を改善することもできます。

そして、石を飲み込んでしまった場合は、すぐに動物病院に連れて行きましょう。石が胃や腸に詰まった状態で放置すると、手術が必要になる可能性もあります。愛犬の健康を守るためにも、石を食べることを防ぐことが重要です。

犬のしつけカテゴリの最新記事