こんにちは、皆さん。前回の動画でもお伝えした通り、今回もトレーニング動画をご紹介します。前回はお口を拭くトレーニングの準備段階でしたが、今回はより実践的なトレーニングを紹介します。
まず、お口を拭くときに必要な道具を準備します。お口を拭くためには、綿棒や歯ブラシ、布が必要になります。トレーニングを始める前にしっかりと準備しておきましょう。
それではトレーニングを始めましょう。まずは綿棒で愛犬の歯を拭く訓練から始めます。これは歯ブラシを使えない子犬や歯磨きが苦手な犬にもおすすめの方法です。犬の歯を咬まないように注意しながら、徐々に歯の奥まで拭けるようにトレーニングしていきます。最初は嫌がるかもしれませんが、何度も練習することで慣れてくれるはずです。
次は歯ブラシを使って歯を磨く訓練です。この段階ではまだ歯磨きペーストは使わず、ただ歯ブラシで歯をなでるようにするだけです。歯ブラシを見せても嫌がらないように練習し、徐々に犬の口の中でブラッシングできるようになりましょう。
最後に、布を使ってお口を拭く訓練を行います。布を犬の口に入れるのに抵抗があるかもしれませんが、繰り返し練習することで慣れてくれます。この訓練ができるようになれば、お口を拭くトレーニングは完了です!
以上が、お口を拭くトレーニングの後半部分の紹介でした。トレーニングは繰り返し行うことで犬にとって自然な行動になるようにしましょう。きっと愛犬も喜んで協力してくれるはずです。それでは、また次のトレーニング動画でお会いしましょう!
あぅ、かわいい……
お互い凄い頑張っているのが伝わってきます。
この子ほんと綺麗な毛艶。可愛がられてる証拠
コロッケお利口だな!
褒められたらニコニコしてて可愛い。
飼い主さんで拭きたいのに、ちょんちょんに洗脳されるコロッケだった