タイホとは、クリッカートレーニングを用いて犬に新しい芸を教えるための中級トリックです。このトリックを教える前に、犬がクリッカーの音に慣れていることが重要です。
まずは犬を集中させるため、静かな場所でしっかりとリラックスさせます。クリッカーとおやつを用意し、クリッカーを鳴らしながらおやつをあげることで、犬にクリッカーの音とそれに続くおやつを受け取ることが良い経験だと学ばせます。
次に、犬の前にフードボールなどの高い物を置きます。犬が飛び乗ることを促すために、クリッカーを鳴らし、犬が飛び乗るときにすぐにクリッカーを鳴らし、おやつをあげます。これを繰り返すことで、犬がフードボールに飛び乗るときにクリッカーの音を聞くことでおやつをもらえるということを理解させます。
次に、フードボールの上にさらに小さな物(例えば小さな箱やプラスチックのコップなど)を置きます。犬がその上に上手に飛び乗ると、すぐにクリッカーを鳴らし、おやつをあげます。この時、犬が飛び乗れるように幾つかの試行を繰り返し、成功したら即座に褒めることが大切です。
これを繰り返しながら、少しずつ高さを増していきます。犬が安定して高い物に飛び乗れるようになったら、次の段階としてフードボールの上に観葉植物などを置き、犬にその上でバランスをとることを教えます。
最終的に、犬がバランスをとることができるようになったら、フードボールの上に乗せた観葉植物などを外して、犬にコマンドを伝えることでフードボールの上にジャンプすることを教えることができます。この時も、クリッカーを鳴らしながら指示を出し、成功したら即座に褒めましょう。
このように、タイホは犬に正しいバランス感覚を教えるためにクリッカートレーニングを利用したトリックです。犬にとって楽しい体験となり、トリックを覚えることでより一層犬とのコミュニケーションが深まります。
コメントを書く