【中級トリック】dog catch(ドッグキャッチ) クリッカーを使用した教え方 #犬#ボーダーコリー #しつけ#クリッカー#犬芸#dog#bordercollie#tricks

【中級トリック】dog catch(ドッグキャッチ) クリッカーを使用した教え方 #犬#ボーダーコリー #しつけ#クリッカー#犬芸#dog#bordercollie#tricks

「dog catch」は犬に人気のあるトリックの一つで、クリッカーを使って教えることができます。これは中級レベルのトリックであり、ボーダーコリーのような賢い犬種にも取り組むことができます。

まず、犬に「dog catch」を教える前に、まずはクリッカーの使い方を犬に覚えさせる必要があります。クリッカーは犬にとって特別な音を出すツールで、犬が望ましい行動をしたときに音を鳴らして褒めることができます。まず、犬がクリッカーの音を聞いたら、おやつなどのご褒美をあげます。これを繰り返すことで、犬はクリッカーの音とご褒美の関連性を学ぶことができます。

次に、犬に「dog catch」を教えるために必要な道具を準備します。ボールかフリスビー、そしてご褒美として使うおやつがあればスタートできます。

まず、犬の前にボールかフリスビーを置き、犬に近づいてクリッカーの音を鳴らします。すると、犬は興味を持ってボールやフリスビーを見てくれるはずです。その際、犬がボールやフリスビーに反応したらすぐにクリッカーの音を鳴らしてご褒美をあげます。これを繰り返し、犬がボールやフリスビーに反応したらすぐにクリッカーを鳴らしてご褒美をあげるようにします。

次に、犬がボールやフリスビーに反応したら、犬の顔の真上にボールやフリスビーを投げるようにします。犬は自然と飛んできたボールやフリスビーを咥えるようになります。その際、すぐにクリッカーの音を鳴らしてご褒美をあげることを忘れずに行います。

これを繰り返し行うことで、犬はボールやフリスビーを鳴らした時に自分で咥えることでご褒美を得られることを学びます。そして、犬がしっかりとボールやフリスビーを咥えるようになったら、受け渡しの練習をしていきます。

まずは、犬にボールやフリスビーを咥えさせたまま、クリッカーの音と共に「ドッグキャッチ!」と言いながら手を伸ばします。その際、犬には咥えたまま手を離さずにそのまま受け渡すように促します。受け渡しに成功したらすぐにクリッカーを鳴らしてご褒美をあげてください。

これを繰り返し行うことで、犬は「ドッグキャッチ!」の声と共にボールやフリスビーを受け渡すことでご褒美を得られることを学びます。そして、手を離してもしっかりとボールやフリスビーを咥えたまま受け渡せるようになったら、最後に犬が飛んできたボールやフリスビーを受け渡すことで完成です。

犬にとって楽しいトリックである「dog catch」は、クリッカーを使ったトレーニングで簡単に教えることができます。ただし、犬にはある程度のボールやフリスビーの運動量が必要になるので、途中で犬が飽きてしまわないように工夫しながら楽しくトレーニングを続けていきましょう。

犬のしつけカテゴリの最新記事