犬の散歩は、毎日の健康維持のためにも重要ですが、吠えたり引っ張ったりで散歩に行くのがとても憂鬱でしんどい場合がありますね。しかし、犬の散歩をすることで、あなたと犬との信頼関係を深めることができますし、犬も日常のストレス解消や運動不足の解消になります。
また、散歩中に犬が吠えたり引っ張ったりするのは本能的な行動であり、犬の言葉が話せないので犬自身が自分の気持ちを表現する手段となっています。ですから、散歩中に犬が興奮しているのは、楽しいというサインと受け止め、ポジティブな気持ちでとらえることが大切です。
もし散歩中に犬が吠えたり引っ張ったりしても、落ち着いてリードをしっかり持ち、なだめるような優しい声で犬とコミュニケーションをとるよう心がけましょう。犬もあなたと一緒にストレスなく楽しい散歩をしていると感じることができれば、次第に落ち着いてきます。
そして何より、犬と一緒に散歩をすることであなた自身もリフレッシュすることができます。犬は常に笑顔であなたを迎え、一緒にいるだけで癒される存在です。そんな大切なパートナーとの時間を大切にし、散歩を楽しむことができるように考え方を切り替えてみてください。
いつもありがとうございます。❤
こんにちは。
いつも参考にさせていただいています。最近本当にお散歩が憂鬱で、グイグイ引っ張られるのを一生懸命止めたり、ずーっとクンクンしているのを止めさせようと引っ張ってしまったりしていたので、虐待しているんじゃないかと思われないだろうかと気にしながらの散歩でした。
先生のお話を聞いているの、泣けてきてしまいました。
私もしんどかったけど、わんこもしんどかったんだろうと。
今日は自分の用事がありましたが、そちらは後回しにし、車で遠征して、まったり散歩してこようと思います。