チワワのコロ助くんは、とても元気で活発な子です。しかし、散歩の時には抱っこをせがんだり、リードを引っ張ったりしてちょっと行儀が悪いところがありました。そこで、プロのトレーナーさんに散歩トレーニングをしてもらうことにしました。
トレーニングの方法は、まずコロ助くんにリードをつけて、庭や公園などで歩く練習をしました。最初は、リードを引っ張ったり、環境に夢中になってしまい、なかなか歩いてくれませんでした。しかし、トレーナーさんがリードを自分の手の平に置いて歩く方法を教えてくれると、コロ助くんは徐々にまっすぐ歩けるようになりました。リードを引っ張らなくなって、私の側を歩くようになったのです。
また、トレーナーさんから「リードを緩める」という言葉を教えてもらいました。これは、リードをずっと引っ張ったままではなく、緩めたり緩めなかったりすることで、コロ助くんが自分の歩くペースをコントロールできるようになるというものです。これにより、コロ助くんもより自分の気持ちに合わせて歩けるようになりました。
トレーニングを続けるうちに、コロ助くんは以前よりもよく歩くようになりました。そして、散歩中もリードを引っ張らなくなり、リラックスした様子で歩けるようになりました。今では、散歩が楽しくてたまらないようで、リードを見つけると嬉しそうに吠えて駆け寄ってきます。
トレーニングをすることで、コロ助くんも私も散歩がより楽しくなりました。コロ助くんも、散歩をする際にはリードを引っ張ったりしないようになりました。トレーニングは本当に効果的で、今までできなかったことができるようになったコロ助くんを見ると、とても嬉しくなります。
コメントを書く