#待ては、犬に「止まる」ことを教えるしつけの基本動作の一つです。まず最初に、犬がコマンドを聞いているときには、手に持っているおやつやおもちゃを口にくわえてしまわないように注意します。犬に「待て」とコマンドを伝えながら、手のひらを上向きに差し出します。犬が手のひらを見るようになったら、おやつやおもちゃを手に含んだまま、徐々に手を下げていきます。犬がしっかりとストップしたら、おやつやおもちゃをあげて一緒に褒めてあげましょう。繰り返し練習をすることで、犬は「待て」がどういう意味かを理解し、コマンドを受けると止まるようになるでしょう。待ては、犬のしつけにおいて基本的かつ重要なコマンドですので、習得するよう継続的にトレーニングを行いましょう。
コメントを書く