私は現在“いぬのいるくらし”というドッグトレーニングスクールでドッグトレーナーをしています。“いぬのいるくらし”では、子犬の育て方やしつけ方についても教えています。私はイヌバーシティでドッグビヘイビアリストのトレーニングを受けており、犬の行動学やトレーニング方法についても専門的に学んでいます。
私がこの仕事を始めたきっかけは、以前飼っていた犬が甘噛みをすることがあり、その対処法を知りたいと思ったことでした。“いぬのいるくらし”ではこのような悩みにも無料相談を受け付けていますので、お気軽にお越しください!
私自身も子犬の育児に関わる中で、多くの甘噛みエピソードを経験しました。一番印象的だったのは、柴犬の子犬が遊びで私の手をしっかりかんで離さなくなってしまったことです。最初はとても痛かったのですが、それを見ていた母犬がしっかり子犬を叱り、その後は子犬がかんだらすぐに離すようになりました。
この経験から、犬の社会化やしつけは他の犬や親犬からも学べることを実感しました。その後も、子犬が甘噛みすると周りの犬たちが見守っている中、私がしっかりと子犬を叱り、噛み癖が治るまで繰り返し行いました。結果的にその子犬はとても優しい性格に育ち、甘噛みもなくなりました。
犬のしつけには根気強さと愛情が必要ですが、その反面、楽しみながら犬と一緒に成長していくこともできます。子犬が成長し、大人の犬になっていく姿を見るのはとても嬉しく、私にとってもやりがいのある仕事です。
皆さんもぜひドッグトレーナーに相談してください。甘噛みや他の悩みについても一緒に解決していきましょう!
コメントを書く